SSブログ

毎年恒例冬の悩み~マラソンをとるかトライアスロンをとるか~ [トライアスロン全般]

160731.jpg

トライアスロンのオフシーズンである冬場は、マラソン大会などに力を入れるか、それとも来年のトライアスロンに向けて基礎を作り直すか、毎年悩みますという話です。


スポンサードリンク

■トライアスロンのオフシーズン=マラソンシーズンの到来

まだまだ各地でトライアスロンレースが行われている今日この頃ですが、私自身は今年エントリーしていたのは、7月あたまの昭和記念公園トライアスロン一本のみ。まだ51.5に挑戦する自信はなかったもので、スプリントでもいいからとりあえずトライアスロンに復帰することが目標でした。

で、それは無事達成されたわけで、いうなれば今はオフシーズン。

今後のことをぼちぼち考えていくわけですが、少し真面目に年間トレーニング計画をたてようかと思っています。
一歳児のいる我が家で、計画通りのトレーニングなんてできないと思い、日々やれることをやる、というスタンスでやってきましたが、どうも自分の性格的にはきっちり作り上げたトレーニング計画を、ひとつひとつきっちりこなしていくことに喜びを感じ、モチベーションがあがる気がするんです(要は、生真面目、というか頭が固い…。ま、それは自分で認めた上で、その特徴をどうプラスの方向に活かすか、ですよね)。

しかし、年間トレーニング計画をたてようとした時に直面するのが、冬場のマラソンとの兼ね合いです。

一応ランニングから発展してトライアスロンを始めた口なので(といっても、10km~ハーフばかりで、フルはビギナーズラックで当たった東京マラソンの一回きり)、冬場の方がむしろレースシーズンという感覚がまだあります。

■あちらをたてれば、こちらがたたず…

本来であれば、来年のトライアスロンに向けて、秋~冬にかけて行うべきは、じっくりと有酸素持久力を鍛えていくことでしょう。
具体的に言えば、きつくないペースでの長時間の走り込み(バイクもランも)が必要となります。このきつく感じないペースがじわじわと速くなっていくのが理想ですよね。

そうやって作り上げた土台に、春先から強度をあげたトレーニングを取り入れて、実戦的なスピードを付けていくというのが、定石でしょうか。

あと、弱点種目の克服に挑戦するのもオフシーズンの定番ですよね。
私は何といってもスイム。その次にバイクが苦手なので、この二つにしっかり取り組むのがトライアスロンの記録向上への一番手っ取り早い方法だと思います。

スイムは、しかるべきところで基礎から習って、体力よりも技術を磨くことが第一。
ただ、ちょっとやそっとの不得意さではないので、一朝一夕で改善されるものではないことは自分が一番よく分かっています。
本来であれば、スイム一本にしぼってしばらく練習しなければいけないぐらいのレベルだと思います。

バイクだって、トライアスロンの三種目の中で一番競技時間が長いパートなので、練習比率も一番多くすべきところです。
上記の通り、冬場は低強度で長距離を走る(と言っても、当面目標とするのはスタンダードディスタンスなので、100kmも走ればOK?)いわゆるロングライドで、体力のベースを構築しないと、いくらインターバルでぜいぜい追い込んでも頭打ちになりそうです。

なんだ、やらなきゃいけないことはもうはっきりしてるじゃないか。

しかし!

冬場のランのロードレースに真面目に取り組もうとすると、話が難しくなります。
走力確認の一環としてレースに出る、程度でしたら、上記のスイム、バイクの練習を行いながらでもいいかもしれません。
クロストレーニング的な効果もあって、心肺機能などは衰えないはずですから、ある程度は走れるはずです。

でも、目標とするロードレースで満足いく記録、ましてや自己ベストを狙うとなると、かなりランに特化したトレーニングメニューが必要となります。

有酸素持久力のベースを作らなきゃいけないのは変わらないのですが、お尻が来年の夏ではなく、この冬までなので、あまり悠長にやっていられません。
LTペースでのペース走、さらにレースペース以上の速さでのインターバルなどをガンガンやらないと過去の自分には勝てません。

そうなると、先ほど挙げたようなスイムやバイクの苦手種目克服練習がまともにできなくなります。
こうしていつもどっちつかずの練習をした結果、マラソンシーズンが終わった春先から、またあわててスイム、バイクに取り組もうとして、結局弱点強化はうまく行かずに夏場のトライアスロンシーズンを迎える、という流れになってしまうわけです。

人間の身体(というか私の身体)はそんなに器用にできていないので、一方でランのスピードアップを狙った高強度の練習をしながら、同時に、バイクは持久力の向上を狙ってじっくりと長時間走り込みをするというようなやり方をしても、その両方が一緒に伸びていくようなことにはならないと思います(やったことないので断言できないのですが)。

■結論 : とりあえずフルはやらない(ハーフも?)

この一連の悩みについて、うまい解決策はいまのところ見当たりません。

いや、結局「今年はハーフマラソンの自己ベスト更新は狙わず、スイム、バイクの強化に集中する!」もしくは「苦手種目よりも得意種目をガンガン磨くために、今年はマラソンで走力アップに集中する!」というように、どちらかに腹をくくればいいだけなんですけどね。

現実にはなかなか煮え切らない自分がいます。

とりあえず当面の目標は、12月あたまに行う地元の10kmレース(結構毎年出てます)で、自己ベスト(38分30秒)とは言わないけれど(それは次にとっておきましょう)、38分台を出す!です(おぉ、言ってしまった)。

5kmでも20分を切るのに必死な今の自分としては、かなりのトライです(正直きびしめ…)。

そのかわり、フルマラソンは(今年も)走らないし、ハーフもやめておこうかなと思います。
その分、バイク、スイムにあてる時間がいつもよりはできるはず?

この難しさがマルチ競技のトライアスロンならではであり、そこが面白いところでもあるんですよねぇ。
何かいい方法があれば、ぜひアドバイスをいただきたいところです!

トライアスロン完走BOOK [ 篠崎友 ]

価格:1,404円
(2016/7/31 08:28時点)




日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。