SSブログ
日常その他 ブログトップ
前の5件 | -

スネ毛はやる気のバロメーター(男子限定トーク) [日常その他]

トライアスリート男子のみなさん、突然ですがスネ毛剃ってますか?

あらかじめ言っておきますが、息抜き程度の軽〜い内容です、今回は(今回も?)。

サイクリストならスネ毛を剃るのは当たり前ですよね。
では、1/3サイクリストことトライアスリートはスネ毛を剃るもんでしょうか?

ま、剃りますよね。

トライアスロンのプロ選手を見ても、ロードバイクの選手と同じくツルツルのスネをしています(例外もいるかもしれませんが)。

大会によっては、ふくらはぎにナンバリングすることもありますから、あまりモジャモジャだと書きにくいし、見えにくい…。

それより何より、やはり機能美の塊、洗練されたシャープな出で立ちのロードバイク(もしくはTTバイク)と毛むくじゃらの脚ってどうにも相性が悪い気がします。
ま、これは完全に見た目の話ですが。

では、お手入れはどうしたらいいのか。

これは体毛の濃さによって人それぞれでしょうね。
私は全身の体毛が薄い方なので比較的手入れは楽だと思ってます。

朝起きたらトレーニングをします。
スイムはジムのプールに行くので別ですが、ランニングもしくはローラー台で汗をかいたら、当然家でシャワーを浴びます。
この時ヒゲを剃るんですが、そのT字カミソリでそのままスネ毛もいっちゃいます。
スネにボディーソープを塗っておけば問題なく剃れます。
これでOK。

逆に言うと、朝のトレーニングを数日間さぼったりしていると、いつの間にかスネからチクチクした毛が生えてきます。

だから、私の場合スネがツルッとした状態の時は、しっかりトレーニングが継続できているということであり、モジャモジャの時はだらけてるな〜というのが一目瞭然です。

実を言うと、前は冬場はスネ毛を剃るのをさぼっていました。
バイクで外を走るにしてもロングタイツを履くからスネは見えないもんね、と思って。

でも、日々モジャモジャの自分のスネが目に入る度に、なーんかたるんでるなぁという気がしてしまい、どうにも気持ちが悪い…。

なので、夏だろうが冬だろうが、人に見えようが見えまいがスネ毛は剃る!と決めました。
やってみると、こっちの方がやっぱり気持ちもスッキリするので正解でした。

中にはカミソリでは太刀打ちできないような剛毛の猛者もいるでしょう。
ま、そこはいま色々と技術開発が進んでいるようですから、そういうものを利用するのもいいのではないでしょうか。

はて、そう言えば、私の妻はもう理解していて(ツールドフランスとか観るの好きだし)、特に何も言いませんが、将来娘は父の毛のないスネを見てどう思うのでしょう?
それが当たり前だと思ってしまうと、それはそれで問題があるような…?

というどうでもいい話でした。





日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

トレーニング×貯金というアイデア [日常その他]

トライアスロンをやっていると、なかなかどうしてお金がかかります。

もちろん極力安くあげる工夫もできますが、あれが欲しい、これが欲しいと夢想するのもまた楽しいものです。

私はと言えば、潤沢な資金があれば
バイクのパワーメーターだって欲しいし(6~10万円)、
トランジションが短縮できるトライアスロン用バイクシューズも欲しい(2万円)。
レース用のランニングシューズもへたっているので新調したいし(1万円)、
ランニングキャップをなくしてしまったので買い直したい(5千円)。
バイクのオーバーホールをショップでやってもらいたいし(6~10万円?)、
ジムでパーソナルトレーニングも受けてみたいし(1回6~8千円)、
スイム、バイク、ランのいろいろなセミナーやスクールにも参加してみたい(1回4~6千円?)。
エトセトラエトセトラ(細かく書き出せば多分まだ50〜100個ぐらいありそうです)。

とまぁこんな感じで、欲望は無限大です。
総額いくら?
上記のものを一度に揃えることができるのは、一握りの億万長者(最近聞かない言葉ですが)ぐらいでしょう。
庶民は、こつこつと少しずつかなえていくしかありません(いやいや、それがまた楽しいんですが)。

さて、なんにせよお金はいくらあっても困ることはありません(当たり前)。
というわけで、トライアスロンという趣味のために少しずつでもお金を貯めていきたいと考えている私です。

〇トレーニング1回100円

たしかトライアスロン関係の海外サイトだったような気がするんですけど(元ネタ失念)、モチベーションアップのために走った距離に応じて貯金をする(何マイル走ったらいくら、みたいな)というアイデアを見かけました。

なるほど、日々行っているトレーニングと貯金をリンクさせるのはいいアイデアかも、と。

しかし、距離に応じてとなると、せこい私は貯金のために距離がかせげるバイクを優先してしまう恐れがあります。

じゃあ時間制にするか、とも思ったのですが、それだと今度は長くても30分ぐらいしかやらない筋トレの扱いがおろそかになりそうだし、そもそも料金設定に悩みます。
1時間100円だと、いつまでたってもたまらない気がするし、かといって10分でいくら、とかだと計算がめんどうすぎる。
めんどうなことはたいてい続きません!

というわけで、たどりついたのがシンプルに1回のトレーニングで100円貯金する、というやり方でした。
スイム、バイク(ローラーでも実走でも)、ラン、そしてジムでの筋トレ。
どのトレーニングでも1回やったら100円貯金。
これだったらトレーニングの種目による不公平さはなくなります。
ローラー台でバイクを漕いだ後にブリックランをしたら200円。
ポイント練習でもつなぎ練習でも同じ。がんばったから多めに貯金するとか、楽したから少なめにするとか、そういう調整はしない。
そんな感じです。

◯アプリは使うけど現金をためる

さらに貯金を習慣化するために重要なのは、成果が見えることだと考えました。
昔ながらの豚の貯金箱にチャリンチャリンだと結局いくら貯まっているのか分からず、そのうちやる気がなくなる可能性があります。

そこで貯金アプリを使うことにしました。
調べると色々なアプリがありましたが、あまり余計な機能はいりません。
シンプルに貯金額を加算していくことができればいいだけです。
私は[貯金箱]というアプリを使ってみることにしました。
目標額を設定して、あとはトレーニングの度に100円を加算していくだけです。

しかし!

アプリの上で架空のお金を積み立てるだけでは仕方ありません。
例えばコツコツトレーニングを続けて、アプリの中で1万円貯まったとします。
しかし、そのアプリの画面をどーんと妻に見せて「ほら、1万円貯まったから現金をちょうだい」といきなり言っても、「は?」と言われて納得してもらえないでしょう。

だから、アプリはあくまで現時点での貯金総額を把握するためのものとして使い、それと同時に現金をアナログな方法で貯めていくことにしました。

貯金箱代わりに100均でジッパー付きの透明ケースを買ってきて、トレーニングするごとにそこに自分の財布から100円玉をチャリン。
で、アプリでもその分を加算。

小銭ばかりだと嵩張ってくるので、100玉が10枚貯まったら財布の千円札と交換。

こうすれば、妻にあーだこーだ理由を説明して現金をもらう必要がなくなりますし、さらに言えば、その貯まった現金で買い物をすれば、そのトレーニンググッズがいかに有効かいちいち妻にプレゼンして了解を得て買ってもらうという必要もなくなります。
別に妻も理解がないわけではないのですが、分かりやすいものばかりではないですからね。
パワーメーターなんてどうやって説明すればいいんでしょう。
「自分のFTPがわかるし、それをもとにトレーニング強度や疲労の蓄積も管理できるんだよ、えへん」とか何とか言ってもねぇ。
いまので速度が分かるんだからいいんじゃん、とか言われそうです。
(昔も、トライアスロン用バイクシューズが欲しくて、これでトランジションが数秒縮められるんだよ、と語ったら、「その数秒差で優勝できるとかになったら買ってもいいんじゃない」と言われて、何もいえねぇ状態になったことがあります…)

SHIMANO(シマノ) SH-TR900[サイクルシューズ][トライアスロン用]

 


◯節制貯金もあわせる

さて、いざこの方法で貯金を始めると、もっともっと貯めたくなってきます(いい流れ?)。
そこでトレーニング×貯金の他に始めたのが、節制貯金、またの名を「買ったつもり貯金」。

これも方法は簡単で、何か無駄遣いしそうになった時に思いとどまれたら、そのお金を使ったものとして貯金する、というものです。

仕事帰りに小腹が減ったから肉まんでも買い食いしようかな(時々ある)と思った時に、どうせ家に帰ればご飯を食べられるんだから、とぐっと我慢したら、その肉まん分100円(実際はもう少ししますがキリのいい数字に)をチャリン。

週末のご褒美にちょっとおいしいビールを風呂上がり用に買って帰ろうかな、いやいや結局いつも娘を風呂に入れた後は寝かしつけだ何だでゆっくり飲めないんだからやめとこう、と思いとどまったら、缶ビール分200円をチャリン。

これだとちょっとした我慢が目に見える形で貯金に直結するので、自然と我慢してみようという気になりますね。

◯マイナスはしない。

しかし、小さな我慢、小さな無理も積もり積もるとストレスになってきます。
ストイックにやればいいというものでもありません。

例えば上記のつもり貯金。
うまく我慢できて貯金した時はいいですが、逆にその欲望に抗えなかった時はどうしましょう。
肉まんを食べてしまったら?
ビールを飲んでしまったら?

ここで弱い自分を罰するために、貯金額からその分をマイナスするという考え方をすると、余計ストレスが溜まることは目に見えてます。

貯金はたまる一方だから楽しいわけで、増えることこそあれ減らすという選択肢はありません。

いいんです。食べても飲んでも。
それは体が欲していたことであり、もしくは心が欲していたことです。
その声に素直に従うのは、ごく自然なことです(と自分に言い聞かせる)。

だから、つもり貯金はできた時はラッキーぐらいに考えて、できなくても全然OKということにします。
それぐらいゆるくしないと続きませんからね。

はたして、このやり方がベストかどうかは分かりませんが、しばらくはこれでコツコツ貯めていきたいと思います。
目指せ、パワーメーター!!(先は長いぜ)

【現品特価】パイオニア 105L ペダリングモニターセンサー(SGY-PK91S5870GL) パワーメーター シマノ105左クランク(170mm)付属

 




日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

駆け込みで2016年振り返り [日常その他]

大晦日になってしまいました。
自分のために今年を振り返っておきます。

■当ブログ開設


まず、このブログを開設したのも今年に入ってからでしたね
以前からトライアスロン関連ブログはやっていたのですが、去年娘が生まれてその成長の記録と、子育てをしながらのトレーニングという新たな挑戦について書いていきたいと思い、やや内容が変わるので心機一転お引越ししてみました。
一応今のところぼちぼち続いています。

■娘の成長スピードおそるべし


で、肝心の娘ですが今年の5月に1歳になりました。
振り返ってみると、なんと、立ったのも歩いたのも話すようになったのも、全部この今年の話なんですよね!
今やもう、一丁前に駆け回ったり滑り台すべったりしていますが、こんな姿1年前の赤ちゃん状態だった時からは想像もできませんでした。
なんちゅう成長速度。
逆に言うと、毎日毎日瞬間瞬間を大事にしないといけませんね。
ちょっと前までアンパンマンのことを「ぱんまん」と言っていたのに、ある日を境にしっかり「アンパンマン」と発音するようになりました。
妻は「あの、ぱんまんがかわいかったからまた聞きたいな」と言うのですが、もうその日々は戻らないのです。今日の娘を目に焼き付けないとですね。

■トライアスロン復帰!


そうです。
去年は妻の妊娠出産、そして新生児のいる生活、ということで夏のトライアスロンも冬のマラソンも結局ひとつのレースも出ませんでした。
トレーニングも最低限。
体重体脂肪も増加気味でした。
それが今年からぼちぼち運動を再開。
朝活宣言をして、基本朝練をするという生活リズムにしたのが大きかったですね。
そして7月に復帰レースとして昭和記念公園トライアスロン大会に出場できました!
と言っても、もともとスプリント(スイム750m、バイク20km、ラン5km)という短いレースだったのですが、当日猛暑の関係で距離短縮(スイムそのまま、バイク10km、ラン1kmちょい)。スーパースプリントになってしまいましたけどね…。
それでも大会にまた出られたことは自分にとって大きな一歩でした。
いつかは娘と伴走ゴール、という夢に近づきました。

■やけに病院にかかる…


はい、厄年かっていうぐらい病院に行きました。
去年は一回も病院にかからず、国の医療費負担軽減に貢献したのですが…。
今年は、歯が痛くて歯医者に通い始めたのを皮切りに、夏はアトピー気味の肌荒れで皮膚科に通い、夏のトライアスロンが終わると同時にほっとして風邪をひき、娘が風邪をひくたびに鼻水を吸ってことごとく風邪をうつされ、その都度なかなか治らず耳鼻科にいき、年末には足首を痛めて整形外科にいき(これはまだすっきり解決していないので、年明けに整体に行ってみます)、極めつけは12月に我が家を襲ったウイルス性の胃腸炎。あ、これは自分は医者にはかかってないか。ただ死んでただけだ。
うーん、まとめてみてもやっぱりものすごく病院に行ってますね。
来年は健やかに過ごしたいものです。

■さらば、2016年


細かいことを挙げれば、まだまだいろんなことがありましたが、振り返ると楽しい1年でした。
日々おどろきと喜びをくれる娘に感謝。
毎日その娘を育ててくれている妻に感謝。
来年もきっと楽しいことも苦しいこともあるでしょうが、また最後に振り返っていい1年だったなと満足できる年にしたいですね。
それでは、みなさまよいお年を!


日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

いまいち低空飛行が続きます [日常その他]

関東はあいにくの天気で、せっかくのスーパームーンはおがめませんでしたね。


スポンサードリンク


さて、5km記録走後の足首痛から始まり、どうも体調、気力とも低空飛行状態が続いております。

それに加えて、娘が発熱したり(MAX41度超えてびびる。坐薬でしのぎました)、治ったと思ったらまたしばらくして鼻水じゅるじゅるになったり、妻も風邪気味だったりで、何だか我が家全体のバイオリズムが落ち込んでいます…。

もうここ数週間ジムで泳げていません(最初は足首伸ばすと痛かったから。その後は体調不良の家族を置き去りにして、朝から1人出かける気にならなかったから。以上言い訳)。

やらなきゃやらなきゃと自分に言い聞かせて、単発的にローラー台がんばったり、ランニングがんばったりはしているのですが、どうも継続性がありません。

今日も何となく身体がしゃっきりしない。
起床時心拍数がやや高い(40→48)。
などの理由で、トレーニングを休んでしまいました。

まぁ、気分も体調も上がり下がりがありますので、またここから上がってくると期待して、ぼちぼちやりたいと思います。

うーん、ぼちぼちとか言うやつが強くなれるわけないな…。




日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

不覚!妻にブログ読まれる! [日常その他]

そうなんです。
前々回の記事「体調不良、悲しいのは妻の反応…」を読まれてしまいました。


スポンサードリンク


もともと「水に浮かない30男はトライアスロンを完走できるのか?」というブログを開設していた私ですが、トライアスロンのことだけでなく、生まれて間もない娘の成長についても日々感じたことをつづっていきたいなぁと思い、方向性が変わるのでこちらにブログをお引っ越ししてリニューアルしてみました。
そのことは妻にも伝えていて、しばらくの間は妻も、トライアスロンは興味ないけど娘についてはどんなことを書いてるんだろう?と時々このブログに目を通している様子でした。

でも、そのうち妻がスマホでチェックするのは娘に着せる洋服だったり、ママさんタレントのブログが圧倒的に多くなり、このところはここでどんなことを書いているのか把握していないようでした。しめしめ。

そういう油断があり、前々回のような記事も書いてしまったのですが、そこは長年連れ添った夫婦。
私の態度に、なにかピンとくるものがあったんでしょうね。
久々にこのブログを開いたようです。

この妻の勘の良さには、びびらされることしばしばです。
例えば、こっそりお菓子やビールを買って証拠隠滅したつもりでも、かなりの高確率で痕跡を見つけ出して言い当てますし、なんでそんなに鋭いんだ?

さて、ブログを読んだ妻の反応ですが、

結構落ち込んでしまいました。

わたし、鬼嫁みたいだね、と。

妻いわく、娘の鼻風邪がなかなか治らず気疲れしていて、余裕がなくなっていたかも、とのこと。

うーん、こっちもちょっと面白おかしく書いちゃったかな、と反省。
でも、今回の体調不良を乗り切っていま思うこととしては、今後は体調悪くても1人で何とかできそうなレベルなら、隠し通そうという決意ですね。
体調悪いことを伝えても嫌な顔をされるぐらいなら、自分で処理した方が気が楽ですから。

こういうところから、夫婦関係って悪化していくのかもしれませんけど、そういうわけじゃないんです。

というのも、娘がまだお腹の中にいる頃、それまでの2人で過ごした楽しかった日々を振り返りつつ、妻に告げたんです。
今まで支えてくれてありがとう。これからは、その愛情を私ではなく子供に精一杯注いでね、と。

ま、生まれてしまえば、言われなくてもそうなるわけで、現在妻の頭の大半は娘が占めています。
それは私が望んでいた母親の姿でもあるわけで、そのことに対して文句を言ってはバチがあたります。

日々の育児に専念してもらうためにも、余計な雑音(ちょっと具合悪いんだけど…みたいな)は耳に入れないようにがんばろうかな、と思った次第であります。

例外は、咳がひどかったり、インフルエンザっぽかったりで、うつしてしまいそうな場合ですね。
この時はすみやかに申告して、隔離生活を送ろうと思います。

ま、健康でいることが一番なんですけどね。




日々のトレーニングなどをつぶやいてます。トライアスリート、サイクリスト、ランナーの方々、よろしければフォローしてみてくださいませ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の5件 | - 日常その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。